ブログの最新記事は、「もしかしたらⅡ」をご覧ください!
H P もしかしたら http://mosikasitara.com/
ブログ もしかしたらⅠ http://mosika.hamazo.tv/
ブログ もしかしたらⅡ http://mosika1.hamazo.tv/

2015年03月16日

体験交流会

体験交流会

昨日開催された、豊橋市の皆さんをお迎えしての「体験交流会」です。
主催は「神田ふれあいセンター管理委員会」。
場所は「豊橋市神田ふれあいセンター」(旧神田小学校)。

今年は豊橋市との交流会を7回行いましたが、昨日が最後の交流会。
交流内容はそば打ち体験、五平餅作り体験、シイタケ菌打ち体験と盛りだくさん。
皆さんに喜んでいただけたと思います。
豊橋市役所の担当の方から
「帰りのバスでは皆さん大喜びでした。ありがとうございました」
とお礼のお電話も頂きました。
お迎えした私たちも今回が一番スムースに進行したように思います。

私事ですが、6年間このような交流会の準備・進行・会計をさせていただきましたが、昨日が最後になりました。
この3月、この地区の区長を下りるので次の方と交代します。
これまでお手伝い頂いた管理委員の皆さん、楽々会の皆さん、地区の皆さんなどご協力ありがとうございました。

6年間の交流で豊橋市の皆さん千数百人の方とお会いをしたと思います。
多くの皆さんとお会いしていろいろお話したことが私の貴重な財産になりました。

また是非「豊橋市神田ふれあいセンター」にお出かけいただきますようお願いします。
皆でお待ちしています。

体験交流会

体験交流会

体験交流会

体験交流会

体験交流会






Posted by もしかしたら at 06:05│Comments(2)
この記事へのコメント
えっ、もしかしたらさんの関係は 最後なんですか?
一口に6年と言っても、 回数でいったら
かなりの数になると思います。

1回1回の会に向けて 準備、準備の準備・・・・等々・・・
もしかしたらさんの労力は大変なものだったと思います。

家の主人もお世話になりました。
6年間、本当にお疲れさまでした。m(_ _)m

でも、周りの人はほっておかないから
また、新たな役が回ってきますね。(^_^)v
Posted by サラサラサラサラ at 2015年03月16日 20:10
ご主人、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
助かりました。

昨日、豊橋市役所の課長さんから昨日のお礼の言葉と
「これからも携わっていただかないと困るんですが」
とお電話がありました。

もちろんそのつもりですが、来年度からは私が頭ではなくてサラサラさんのご主人と同じ立場でお手伝いすることになると思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by もしかしたらもしかしたら at 2015年03月17日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
体験交流会
    コメント(2)